1 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:08:11.64 ID:6ZcoorPW0.net
起こしやがって 舐めてんじゃねえぞ すぐに隠れやがって
2 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:08:39.11 ID:g79faZGs0.net
耳元を飛んでるんやなくて聞こえた時に耳元にいるだけやぞ
6 風吹けば名無し
いや違うあいつらはわざと人間の耳元を飛んでる
5 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:09:27.71 ID:EBVmS4sy0.net
耳は人間の皮膚の中で最も血管に近い所だからだぞ
7 風吹けば名無し
うそつけ
8 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:10:03.46 ID:RdZSFXnL0.net
マジでウザいわ
13 風吹けば名無し
でもこいつら絶滅させたら人類滅ぶらしいんよな 全く忌々しい
39 風吹けば名無し
それ、どういうことや
57 風吹けば名無し
食物連鎖の底辺やからこいつがいなくなると生態系くずれる
9 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:10:04.96 ID:LZsWADc+0.net
「挑発」しとるんやで
15 風吹けば名無し
やはりな 宣戦布告やな
10 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:10:22.86 ID:Sdq8ULc20.net
呼吸に反応してるとか
14 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:11:19.64 ID:WOwsQRw6M.net
耳裏の臭いのせいちゃうか
16 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:11:57.59 ID:fRcHm9oF0.net
二酸化炭素を感知してるとか違ったっけ
17 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:12:12.26 ID:yZY77zdL0.net
割と遠くても耳元で飛んでるように聞こえるんだよな
具体的には30cmぐらい
19 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:12:59.75 ID:P37sx4us0.net
二酸化炭素に寄ってくるやで
36 風吹けば名無し
つまり離れたとこで開封したコーラでも置いておけば、蚊はそっちに行くから
刺されないんやないか?
23 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:14:16.84 ID:yZY77zdL0.net
網戸ぶっ壊れてんのか?普通蚊とか入ってこないだろ
27 風吹けば名無し
あまい虫舐めすぎやで
35 風吹けば名無し
蚊って網戸の目かいくぐって入ってくるんやで
42 風吹けば名無し :2021/05/05(水) 04:17:43.74 ID:6ZcoorPW0.net
こいつら洗濯物とかとりこむ時とかにこっそり入ってくんねん
コメントする