ハクトウワシはタコを捕食するようなので、捕まえようとしたが
想定よりタコ大きくて、逆に捕まったのか?
タコにからみつかれ窮地のハクトウワシ、サケ養殖業者らが助太刀
(CNN) カナダ南西部のバンクーバー島でこのほど、サケの養殖を営む人たちが、タコにからみつかれて水中へ沈みかけているハクトウワシを救出する出来事があった。
養殖業者のグループは9日、作業を一段落させて屋内へ戻ろうとしたところ、動物のものらしき甲高い鳴き声と水音を耳にした。何事かと調べてみると、大型のハクトウワシがこれまた特大のタコにからみつかれ、水中に沈みかけているのを発見した。
その様子を5分ほど眺めていたものの、ハクトウワシを助けるべきかどうかは決めかねていたという。
養殖業者の1人、ジョン・イレットさんは「介入してよいものかどうかわからなかった。適者生存が自然界の法則だから」「それでも、その光景には胸が締め付けられた。タコは我々の目の前でワシを溺れさせようとしていた」と振り返った。
結局、イレットさんたちはどうにかしてワシを助けてやることに決めた。イレットさんは小さなフックをつけたポールをワシとタコに向かって伸ばし、別の作業員がその様子を撮影し始めた。フックをタコにひっかけてワシから引き離すと、ワシはそのすきに岸へ逃れていった。
<全文はこちら>
<5ちゃんねる>
タコにからみつかれ窮地のハクトウワシ、サケ養殖業者らが助太刀 カナダ
カナダ南西部のバンクーバー島でこのほど、サケの養殖を営む人たちが、タコにからみつかれて水中へ沈みかけているハクトウワシを救出する出来事があった。
>>1
うーん
ワシが海に潜ったのかタコが空を飛んだのか
どちらにしても凄いわ
>>80
自レス
え?
マジ蛸やん、凧かとw
タコがワシを助けたんじゃないのかよ
ワシに食われそうなタコを救助したんだろ
タコは頭エエで。舐めたらあかん
タコが絡まりとか表現濁してるけどさ
タコがワシを補食しようとしてたんじゃん
生きたタコはヤバい
タコ「わいのご馳走返してクレメンス…」
タコって鳥を捕食するの?
鳥が潜ってタコを捕まえたけど無理だった感じ?
>>22
大型のタコは岩礁とか浅瀬でカモメとか捕まえて海に引きずり込んで食べるよ
どうやってタコがワシを捕まえたのかね。
凧の方か?
タコ向こうじゃ食わないし忌み嫌われてるんだっけ
タコが浅瀬に上がってきたところをワシが捕まえようとて逆に捕まったんかね
巨大魚を鳥が捕まえようとして魚の頭に足の爪をひっかけたけど
逆に水中に引き込まれて死んで、鳥の脚が魚の頭に角みたい残ってるやつあったよな
昨日アンビリバボーで見たけどハクトウワシは水に浸かって魚を捕る
タコを食べるつもりだった事にしたら別に鳥を助けたわけじゃなくなるぞ
これでタコとワシを捕まえたらまさしく漁夫の利だったわけだが
俺なら漁夫の利を狙うけどな
ワシは保護生物だからリスクのほうが大きいかも
ワシがタコを捕まえようとして絡まれたんじゃね
タコは死んだふりして食べに来た鳥を逆に捕食してるんじゃないのかね
コメントする