スペースと機材があれば是非飼いたい
2 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:34:42.76 ID:VpH5NTA6a.net
かわいい
4 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:35:14.49 ID:f+uVBYHQa.net
やっすw
6 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:35:24.25 ID:dMpceu1f0.net
アクアリウムショップ価格だと5000~10000くらいや
激安やぞ
7 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:35:28.43 ID:ePrHtVoFa.net
消費税8%の時点で何年前の写メだよwwww
39 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:38:28.38 ID:rVsHSeqOa.net
>>18
その場で食う奴は10%やけど
持ち帰りは8%やろ
買い物お母さんがしてるの?w
8 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:35:42.02 ID:gO7dXiHG0.net
どんな味なんやろ
飼うにはでかいよな
17 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:36:22.74 ID:RK51Iqtc0.net
可愛い
21 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:36:44.46 ID:FHFv1tUPp.net
ワイが飼ってもええか?
22 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:36:48.75 ID:oz289lutd.net
飼いたい
29 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:37:30.51 ID:dMpceu1f0.net
ネコザメは終生飼育するんやったら最低180cm水槽ないときついで
31 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:37:36.50 ID:7c+08K190.net
刺し網などで混獲されるが、水産上重要でない。
日本の和歌山など地方によっては湯引きなどで賞味される。
酢味噌をあえる場合もある。
日本では水族館などでよく飼育、展示される。
下田海中水族館(静岡県下田市)はネコザメの繁殖賞を受賞している。
一般家庭での水槽飼育も可能で、小さな個体は観賞用に売買されることもある。
人には危害を加えない。
53 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:39:24.69 ID:kDW6l19i0.net
昔サメの刺身くったがたんぱくだけどまあまあ美味かったで
54 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:39:26.72 ID:Z+fZHBuQ0.net
そもそも食えんの?
66 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:40:29.87 ID:zRlyZG3R0.net
調べたら普通に飼えるみたいやなやべえ
サメ飼えるとか凄ない
69 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:40:45.17 ID:h3gdAFQza.net
このサイズの海水魚ってどうやって飼えばええんや
70 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:40:54.51 ID:rJhSF2Qnd.net
これ入れるサイズの水槽と床準備するのにクッソ金掛かりそう
76 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:41:02.26 ID:ZYY0pGida.net
猫要素は?
78 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:41:24.92 ID:ZF7HHD9t0.net
>>76
見た目や
100 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:43:09.65 ID:ZYY0pGida.net
>>78
>>85
マ?たしかに茶トラぽいけど
85 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:41:49.38 ID:nGxRbmjD0.net
>>76
顔を前から見ると猫の顔に見える らしい
コメントする