子どもの頃は、みの虫のミノをむいて(ヒドイ(T_T))
折紙や毛糸なんかでミノを作るのを見てましたよね?
大人になった今は、もうみの虫を触れないかも・・・


(出典 buna.info)




(出典 livedoor.blogimg.jp)



(出典 blogimg.goo.ne.jp)


(出典 blogimg.goo.ne.jp) 


1
 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

小学校の授業で 
皮を全剥き 
↓ 
色紙を細かくちぎった中にミノ虫入れる 
↓ 
ミノムシが折り紙で皮を作る 

っていう実験しなかった?



(出典 ebilog2009.up.seesaa.net)

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

かわいそう


4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

してない


5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

今絶滅しかかってるんだろ


6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ひどい


7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

色紙をちぎってミノムシにやると折り紙なるのか・・・


8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

北海道の田舎住まいだが、ミノムシ見たこと無い


9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

図書室か教科書で見たな 
実際にはやらなかった


10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

随分減った気がするけどヤバい状態?


14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

レッドリストなんですが


15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

そういや見なくなったな


17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

俺は短く切った毛糸でやったな


20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

もう何年も前から 
うちの壁にくっついてるけど


1 水星虫 ★

みのむしの糸は、これまで最も強いとされるクモの糸を上回る強度をもち、 
長さも数百メートルにも上り、自動車分野などへの活用が期待できます。 
発表によりますと、興和と国の研究開発法人「農研機構」は、みのむしから 
シルク繊維となる糸を大量に回収する技術開発に世界で初めて成功しました。 
みのむしの糸は、これまで糸の中でもっとも強くて伸びると言われていた 
クモの糸を上回る強度や切れにくさを持つ特徴があります。 
興和と農研機構では、1匹のみのむしから、長いもので数百メートルにも上る 
まっすぐな糸を吐き出すことを助ける技術を確立したということで、 
今後、自動車や航空機のボディや、スポーツ用品の素材として活用が期待できる
としています。 


5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

蓑虫は絶滅に瀕しているから大切にして


13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

そういえばミノムシっていなくなったな


7
 名無しさん@1周年

生物だから医療にも使えるのかな


9 名無しさん@1周年

あったかいミノの中でぬくぬくしてたいだろうに 
無理矢理数百メートルも糸を吐き続けさせられるミノムシがかわいそう


11 名無しさん@1周年

すげえ。 
この会社もミノムシも尊敬するわ。


12 名無しさん@1周年

ミノムシ最近見ないな、成虫の姿も知らないが


16 名無しさん@1周年

これで可哀想なミノムシが 
地下工場で糸を吐き続けることになるのか......


37 名無しさん@1周年

蜘蛛の糸って強いのかね? 
蜘蛛の巣の糸なんて簡単に切れるイメージなんだがね。


42 名無しさん@1周年

色紙刻んで、ミノムシに綺麗な蓑作らせて遊んだなあ。 
確かに強力そうだった、まるで布を接着剤でくっつけたみたいで、ハサミで綺麗にミノムシを裸にするのが大変だったな。


43 名無しさん@1周年

ミノムシの蛾って雄は羽根がある普通の蛾だけど雌は一生ミノムシのままで芋虫みたいな姿だってな 
ミノからちょっと顔(尻?)を出して雄を呼ぶらしい


45 名無しさん@1周年

>>43 
チラリズム派か


50 名無しさん@1周年

子供の頃、ミノムシがぶら下がってるのを取って端っこ剥いて中の虫出して遊んだりしたけど確かにあの簑めちゃくちゃ丈夫だったわ


78 名無しさん@1周年

子どもの頃はよくミノムシを剥いて遊んだが 
この20年ぐらい見かけたこと無いわ