キャプチャー

<関連記事>

牛襲うヒグマ「OSO18」の写真公開 遺伝子検査で特定 北海道

北海道標茶、厚岸の両町で放牧中の牛を次々と襲っているコードネーム「OSO(オソ)18」の鮮明なカラー写真を標茶町が18日、公開した。これまで「可能性が高い」とみられる映像しかなかったが、遺伝子検査で初めてオソと特定できた個体の全身画像だ。背中の付近が白っぽく見えるが、光線の関係とみられ、実際の体色は全身がほぼ真っ黒のようだ。

町有林に設置した自動撮影カメラに写った全身の写真のほか、「背こすり」と呼ばれる樹木に背中を押し当て、自分の臭いをこすり付ける雄のマーキング行動も確認できた。  体長は推定2~2・2メートル、体高は1~1・2メートル。この木からは体毛が採取され、道立総合研究機構(札幌市北区)の遺伝子検査でDNAがオソと一致したという。

両町で2019年7月以降、放牧中の育成牛を中心に計66頭が死傷し、うち32頭が死んでいる。

<全文はこちら>

牛襲うヒグマ「OSO18」の写真公開 遺伝子検査で特定 北海道
 北海道標茶、厚岸の両町で放牧中の牛を次々と襲っているコードネーム「OSO(オソ)18」の鮮明なカラー写真を標茶町が18日、公開した。これまで「可能…
(出典:毎日新聞)
1 それでも動く名無し

9
 それでも動く名無し
頭ええから他の熊と違って獲物に執着せんのよな

14 それでも動く名無し
>>9
逆にアホなんじゃね?

16 それでも動く名無し
生きるための狩ではなく快楽で命を狩るやばいやつなんや🥷

20 それでも動く名無し
ノーマル熊の2倍近いガタイの規格外の化物やぞ🥷

(出典 i.imgur.com)

22 それでも動く名無し
>>20
これ勘違いで実際はホビット熊ってバレたぞ

25 それでも動く名無し
カラー写真が今回の公開で初めてって数年追っかけてるのにそんな見つけられないものなのか

30 それでも動く名無し
夜しか行動せんのじゃなかった?
夜は猟銃撃てんから困っとるみたいな記事見た

32 それでも動く名無し
こんなんモーたくさん

38 それでも動く名無し
人間襲ってたら流石に本腰入れて殺されてそうだけどそこまでやらんのやろ

45 それでも動く名無し
オソ18って巨熊説から実は小型だった事が判明とNスペでやってたけど十分でかいな

2 名無しのひみつ
体長2メートルから2.2メートルって
立つとジャイアント馬場よりでかいかもなのか
こえーよ

5 名無しのひみつ
身長より体重差がやばいだろ

10 名無しのひみつ
クマは二足歩行の動物ではないから立ち上がったら○mとかあまり意味ないよ

12 名無しのひみつ
鼻先の黒い部分から背部中央の曲線に沿って、尾の付け根までの長さのことです。 立ち上がった時の身長ではありません。

7 名無しのひみつ
もう三年も捕まえられてないんだな

11 名無しのひみつ
ヒグマ自体が通常は人間を避けるがOSO18は人間を相当、警戒しており捕まらないみたいなので
恐らく人身事故を起こす可能性は低いだろうな

15 名無しのひみつ
自衛隊とかに要請すればいいのにしないのは
面白がってるからでしょ
でしょ?

16 名無しのひみつ
自衛隊をなんだと思ってるんだ?

23 名無しのひみつ
ゆうべ録ってたNHK特番見たとこ
被害額は7000万って言ってたな
危ないのももちろんだけど、農家もたまらんだろ

33 名無しのひみつ
NHKで特集見たわ
凄腕のヒグマハンターがチームを作ってるらしいけど
なぜかこのクマだけ捕まらないらしい

37 名無しのひみつ
恐ろしいからOSOなん?

38 名無しのひみつ
地名オソベツ
足18cm