キャプチャ2

<関連記事>

日本最古のニワトリの雛を発見!ニワトリ飼育は弥生時代に始まった?

日本にニワトリが入ってきたのは弥生時代とされていますが、その詳しい年代は明らかになっていません。
またヒナの痕跡が見つかっていなかったため、日本でニワトリの飼育が始まった時期も不明でした。
しかし、北海道⼤学と東京⼤学は今回、奈良県の唐古・鍵遺跡にて、日本最古となるニワトリのヒナの骨を発見したと発表しました。
年代は紀元前3〜4世紀の弥生時代と確認され、少なくとも同遺跡では、この時期からニワトリの飼育が始まっていたと推定されました。
キャプチャ

ニワトリの祖先は、東南アジアの森林に生息する「セキショクヤケイ」です。
体重1キロ弱で年間4〜8個の卵を産み、現代のニワトリと比べると明らかに小型で、筋肉量や産卵数もはるかに少ないと言えます。

ニワトリが日本列島に導入されたのは「弥生時代」とされています。
しかし遺跡で見つかった骨の希少さから直接的な年代測定はされておらず、正確な導入時期は明らかになっていません。
その一方で、弥生文化の遺跡から出土したニワトリはほとんどがオスの成鳥と推定されています。

そのため、家畜化による繁殖は始まっていなかったこと、親密な関係性の証として中国や韓国から贈られただけであることなどが指摘されていました。
ところが今回、奈良県⽥原本町にある「唐古・鍵遺跡」にて、弥生中期と推定される溝からキジ科(キジ、ニワトリ、ヤマドリを含むグループ)のヒナの⾻4点が見つかったのです。

しかしながら、形態的特徴からはニワトリの骨かどうか判断できません。
そこでチームは、コラーゲンタンパク質量分析という2020年に確立されたばかりの方法で種の特定を実施。
わずか1mgの骨サンプルからコラーゲンタンパクを抽出して分析した結果、ニワトリのヒナと同定することに成功したのです。

<全文はこちら>

<5ちゃんねる>

1 すらいむ ★
日本最古のニワトリの雛を発見!ニワトリ飼育は弥生時代に始まった?

2
 名無しのひみつ
次は卵の殻だな

5 名無しのひみつ
性比の偏りは朝を告げる呪術的価値で
セキショクヤケイの飼育がはじまった説を裏付けるね

7 名無しのひみつ
さすがに中国経由というのもちょっと無理がありそうだな
ニワトリ自体は何度も言ってるけども闘鶏というか愛でるためのものだよね
あの生物の覇者として君臨した時代の風格を堂々とスモールサイズで今に残して体現してるのは
ニワトリだけ
他は恥ずかしくて出来ないんだろうw
なんていうかニワトリすごいよねw
小さいのに偉そうでDNA的にすらも偉そうでw
いろいろと愛される要素がテンコ盛りだよね

9 名無しのひみつ
ヒナのまま死んだ、ということは、今流行中の鳥インフルエンザがもうあったのか?

10 名無しのひみつ
キジ同様、オスのほうが外見が美しいから観賞用でしょう。

12 名無しのひみつ
血統が維持されているのならいいが、そんなことは無いので。
ニワトリ伝来のルーツを頑張って調べてね。

<ツイッターの反応>

べりたま🐾
@sunny_berry

日本最古のニワトリの雛を発見!ニワトリ飼育は弥生時代に始まった? nazology.net/archives/125195

(出典 @sunny_berry)

新泉社「遺跡を学ぶ」通信
@iseki200

北海道大学、東京大学、田原本町教育委員会による研究で、弥生時代の巨大集落である奈良県唐古・鍵遺跡でニワトリが継続的に繁殖・飼育されていた可能性が指摘されました。また、同資料が日本列島最古のニワトリの雛の骨であり、紀元前3〜4世紀であることも確認されたそう。 hokudai.ac.jp/news/2023/04/p…

(出典 @iseki200)

tatuki_h
@tatuki_h

「骨サンプルからコラーゲンタンパクを抽出して分析した結果、ニワトリのヒナと同定することに成功」「少なくとも唐古・鍵遺跡では、その時期にはニワトリの継代飼育が始まっていた可能性」→日本最古のニワトリの雛を発見!ニワトリ飼育は弥生時代に始まった?(ナゾロジー)bit.ly/3Ax12eF

(出典 @tatuki_h)

秀の介💙💛@柏
@hidenosuke

ずいぶん早い時期から飼われていたんだねえ。 日本最古のニワトリの雛を発見!ニワトリ飼育は弥生時代に始まった? nazology.net/archives/125195

(出典 @hidenosuke)