<関連記事>
奈良のシカ、1000年以上前に祖先から分岐 独自の遺伝子型保持は手厚い保護の証奈良のシカは、日本を代表する大型野生動物であるニホンジカの仲間。ニホンジカは国内では北海道から南西諸島に至るまで広く生息している。この中でも奈良公園周辺のシカは1957年に「奈良のシカ」として国の天然記念物に指定されている。奈良県の調査では昨年7月時点で約1200頭いるという。
福島大学共生システム理工学類の兼子伸吾准教授と理工学研究科大学院生の高木俊人さんや山形大学、奈良教育大学のグループは、奈良公園周辺のほか、京都、三重、和歌山の4府県の野生のシカ294頭分の筋肉や血液を収集。DNAを抽出し、母から子に伝えられるミトコンドリアDNAの遺伝子型(ハプロタイプ)などを分析した。
その結果、紀伊半島内ではミトコンドリアDNAのハプロタイプが18種確認されたが、奈良公園のシカは他地域では見られない1種だけが検出された。さらに、父親と母親の双方から伝わる核DNAの解析をしたところ、紀伊半島のシカは、奈良公園、紀伊半島東部、同西部の3集団に大別されることが判明した。 さらに祖先集団から1000年以上前、恐らく1400年程度前に奈良公園のシカ集団が分岐し、約500年前に半島東部、同西部の2集団に分かれたと推定できた。半島中央のシカは東部と西部双方のシカが混合していたという。
世界遺産にも登録されている春日大社は768年創建とされている。奈良のシカが独自の系統として分岐した推定年であり、恐らく飛鳥時代だったと思われる時期とほぼ重なる。このため研究グループは、狩猟や開拓によって多くのシカ集団が消滅する中で、奈良のシカだけが春日大社の「神の使い」「神鹿(しんろく)」として春日大社周辺で人間の手によって手厚く保護され、その結果、他のシカ集団と交流がないまま独自の遺伝子型を持つ系統として維持されてきたとみている。
<全文はこちら>
奈良のシカ、1000年以上前に祖先から分岐 独自の遺伝子型保持は手厚い保護の証 …で広く生息している。この中でも奈良公園周辺のシカは1957年に「奈良のシカ」として国の天然記念物に指定されている。奈良県の調査では昨年7月時点で約1200頭いるという。 (出典:Science Portal) |
<5ちゃんねる>
1 きつねうどん ★
奈良市の奈良公園のシカが、紀伊半島の他の地域に生息するシカにはない独自の遺伝子型を持つことを、シカの研究に取り組む福島大、奈良教育大、山形大のチームが突き止めた。1400年くらい前に周辺のシカから分かれ、集団内で繁殖したためと考えられるという。チームは「奈良公園周辺でシカが古くから手厚く保護されてきたことが科学的に裏付けられた」としている。31日付の米哺乳類学会誌に論文が載った。
(出典 www.yomiuri.co.jp)
(出典 www.yomiuri.co.jp)
(出典 www.yomiuri.co.jp)
(出典 www.yomiuri.co.jp)
3 Ψ
なるほど。1400 年も時間をかければ、「遺伝子集団」
の違いが判別できるほどになるのか。
の違いが判別できるほどになるのか。
5 Ψ
鹿せんべいが好物になる遺伝子とか
6 Ψ
外来種は生態系なんたらかんたらで問題視するくせにこういう人為的な生態系の変化はいいのかよw
7 Ψ
奈良公園の鹿は、奈良公園に住んでいるんじゃなくて、春日の森に住んでいるんだよ。
野生動物なのさ。別に飼われているわけじゃない。
野生動物なのさ。別に飼われているわけじゃない。
9 Ψ
オカシイと思ったんだ
ヤケにアタマいいし
ヤケにアタマいいし
5 名無しのひみつ
他の野生集団と遺伝交流がないって不思議。
13 ウィズコロナの名無しさん
春日大社の神は、鹿に乗って常陸国(茨城県)からやってきたとされる。
一応、茨城の鹿島神宮から来たという事になってるんだから
紀伊半島の鹿との比較だけじゃなく、鹿島神宮の鹿との比較もしてくれ
一応、茨城の鹿島神宮から来たという事になってるんだから
紀伊半島の鹿との比較だけじゃなく、鹿島神宮の鹿との比較もしてくれ
20 ウィズコロナの名無しさん
茨城から奈良に神がやってきたってどういう逸話からそんな話になったんだろ
52 ウィズコロナの名無しさん
自然環境の残ってた時期は奈良盆地と紀伊半島で鹿も行き来ができてた
奈良が都になり人が住みだすと、鹿も人里を避けて行き来が途絶えた
その為独自の種となっていった
奈良が都になり人が住みだすと、鹿も人里を避けて行き来が途絶えた
その為独自の種となっていった
6 名無しのひみつ
戦時中だったかに確か一度壊滅しかけたんだろ
それが何か影響してんじゃないの
それが何か影響してんじゃないの
11 名無しのひみつ
実際に美しいよな、奈良の鹿は神々しい
13 オセロット(図書館の中の街) [ニダ]
16 スコティッシュフォールド(静岡県) [PT]
しかし、奈良のシカは2度絶滅の危機がありました。
1度目:明治維新の混乱(1873年)によって38頭まで激減。
2度目:太平洋戦争(1946年)の影響による食糧難で、鹿の密猟が多発し、79頭まで激減。
1度目:明治維新の混乱(1873年)によって38頭まで激減。
2度目:太平洋戦争(1946年)の影響による食糧難で、鹿の密猟が多発し、79頭まで激減。
40 ボンベイ(千葉県) [ニダ]
修学旅行のJCのスカートとか服の袖食おうとしてるな
自分も修学旅行で行った時クラスメイトがやられてた
自分も修学旅行で行った時クラスメイトがやられてた
41 三毛(東京都) [US]
やけに頭良いよね
しかもどうすりゃ餌とれるのかみんなで共有してない?あいつら
街に馴染んでるしさ
しかもどうすりゃ餌とれるのかみんなで共有してない?あいつら
街に馴染んでるしさ
43 黒トラ(大阪府) [US]
奈良の鹿ってちゃんと信号守るんだよな
びっくりしたわ
びっくりしたわ
79 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
一か所で千年以上保護してた例なんて他に無さそうだな
統治が変わりまくってんのによく続いたもんだ
統治が変わりまくってんのによく続いたもんだ
コメントする