
<関連記事>
あまりの寒さにコウモリ大量落下、救出作戦決行 米テキサス寒波に見舞われた米テキサス州ヒューストンで、橋の下にすみ着いているコウモリが「低体温でショック状態」になり地面に落ちる出来事があった。
動物保護団体「ヒューストン・ヒューメイン・ソサエティー」はフェイスブックで、凍えて足の握力が失われ9メートル下の地面に落ちたと説明している。
メキシコオヒキコウモリは小型で、必要最小限の脂肪しかついていないため、地面に落ちて氷点下の空気にさらされている状態では長くは生きられないという。 同団体はコウモリの救出作戦を開始。ウォー橋の下で929匹あまりのコウモリを保護し、温め、栄養を与えた。
その後ボランティアも加わり、週末までに1500匹が暖かい保護施設や団体幹部の自宅の屋根裏部屋に収容された。
ほとんどの個体は温めて水を与えるだけで回復したが、重症なものについてはふ卵器に入れられ点滴がされた。「驚くことに、ほとんどのコウモリが助かった」という。
28日には気温が22度まで上昇したため、「700匹近く」が橋に戻された。
<全文はこちら>
<5ちゃんねる>
1 すらいむ ★ :2022/12/29(木) 21:19:00.58ID:8b5F33bP
あまりの寒さにコウモリ大量落下、救出作戦決行 米テキサス
【AFP=時事】寒波に見舞われた米テキサス州ヒューストン(Houston)で、橋の下に住み着いているコウモリが「低体温でショック状態」になり地面に落ちる出来事があった。
動物愛護団体が保護し、28日には大部分が橋のもといた場所に返された。
【AFP=時事】寒波に見舞われた米テキサス州ヒューストン(Houston)で、橋の下に住み着いているコウモリが「低体温でショック状態」になり地面に落ちる出来事があった。
動物愛護団体が保護し、28日には大部分が橋のもといた場所に返された。
2 名無しのひみつ :2022/12/29(木) 21:26:27.86ID:zoEXFUJ9
噛まれて病気になりそう
62 名無しのひみつ :2023/01/02(月) 10:49:15.12ID:6RYFxShw
コウモリ=血吸というイメージだが
ほとんどのコウモリは虫や果物を食う
ほとんどのコウモリは虫や果物を食う
5 名無しのひみつ :2022/12/29(木) 21:38:56.13ID:OoAECtKD
うわー
触れない方がいいよ
触れない方がいいよ
6 名無しのひみつ :2022/12/29(木) 21:54:42.50ID:Iiew9y7O
日本のコウモリは冬だと冬眠するがアメリカのコウモリは冬も活動してんの?
24 名無しのひみつ :2022/12/30(金) 09:09:19.57ID:mz3samLV
ヒューストンをはじめとするテキサス州、ルイジアナ州、アラバマ州辺りのメキシコ湾岸地域は
真冬でも結構暖かくて、平均気温でいえばあの辺りの1月は東京の3月末~4月初めごろと
ほぼ同じくらいになる
なのでひょっとすると普段は冬眠してないのかもしれない
真冬でも結構暖かくて、平均気温でいえばあの辺りの1月は東京の3月末~4月初めごろと
ほぼ同じくらいになる
なのでひょっとすると普段は冬眠してないのかもしれない
12 名無しのひみつ :2022/12/30(金) 00:51:28.64ID:vYL4Xb0v
コウモリが美味しいのは、フルーツばっかり食って身が食い物の影響でフルーツ味になっちゃったフルーツコウモリ(正式名称オオコウモリ)だけだよ。それも味がいくら良くても見た目がホラーだから普通の日本人には辛いんじゃないかな
32 名無しのひみつ :2022/12/30(金) 11:11:09.44ID:kwSF8ZEX
見た目がホラーというだけならナマコや亀の手なんてとても食べられない
きっとコウモリはそれほど美味くもないんだろ
きっとコウモリはそれほど美味くもないんだろ
41 名無しのひみつ :2022/12/30(金) 17:04:02.54ID:GaPIukP6
腕と羽根が気持ち悪いけど、本体は意外とかわいいよ
9 名無しのひみつ :2022/12/29(木) 22:36:38.91ID:sdTtt3fT
保護する意味あるんか?
10 名無しのひみつ :2022/12/30(金) 00:28:16.37ID:PX+qpEzc
コウモリ落下、ヒュ〜すとん
コメントする