
<関連記事>
65頭を襲った最凶ヒグマが返り討ちにあい逃走…!北海道厚岸町に「OSO18」に勝った牛がいた!この4年半の間にOSO18は少なくとも65頭の牛を襲ってきた。被害総額は2000万円を超え、各地の牧場では電気柵などの対策のために多額の費用が投じられている。地元では捕獲作戦が進められているが、OSO18は知能が高く警戒心も強いため、なかなかその姿が捉えられない状況が続いている。
その被害の多さと神出鬼没ぶりから”最凶のヒグマ”とも呼ばれるOSO18だが、実は必ず牛の襲撃に成功しているわけではない。標茶町の隣町である厚岸町上尾幌では、乳牛を襲撃しようとして逆に返り討ちにあっていたことが本誌の取材で明らかになった。
搾乳の時間になっても戻ってこない牛がいることに気づいたんです。放牧地を探すと、1頭の乳牛が立ちすくんでいた。生後24ヵ月、体重500kg程度のリオンという牛です。リオンの両肩には、鋭い牙の痕が刻まれていて、また、ぬかるみを引きずられたのか全身泥だらけでした。襲われた時間は正確にはわかりませんが、リオンの体についた血や泥の乾き具合から見て、夜中だと思います」 久松さんの牧場では基本的に乳牛の角を切り落とさないため、リオンには先端が鋭く尖った角が生えている。その角に、ゴワゴワとした茶色の毛が残っていたという。
「リオンは元気ですが、いまだに傷は完治していません。他の牛たちも、放牧しても群れで体を寄せ合って離れないことが続きました。おそらく、リオンがオソに襲われたことを知っているので、怖がっているのでしょう。恐怖を抱いているのは、私たち家族も同じです。
<全文はこちら>
![]() | 65頭を襲った最凶ヒグマが返り討ちにあい逃走…!北海道厚岸町に「OSO18」に勝った牛がいた! …捉えられない状況が続いている。 その被害の多さと神出鬼没ぶりから”最凶のヒグマ”とも呼ばれるOSO18だが、実は必ず牛の襲撃に成功しているわけではない… (出典:FRIDAY) |
<5ちゃんねる>
14 ニューノーマルの名無しさん
ソースに牛が襲われたのは夜中だとあるが、夜も放牧しているんだな
夜間は牛舎に戻すんだと思ってた
夜間は牛舎に戻すんだと思ってた
198 ニューノーマルの名無しさん
OSO18を殺すなよ
捕まえて見せものにすれば
被害額ぐらい取り返せるぞ!
捕まえて見せものにすれば
被害額ぐらい取り返せるぞ!
206 ニューノーマルの名無しさん
罠にかからなくて困ってるのに生け捕りは難易度爆上げだぞ
20 ニューノーマルの名無しさん
熊に勝った乳牛のプレミア牛乳
猛乳を先着10名にプレゼント
ご応方法はこちら↓
猛乳を先着10名にプレゼント
ご応方法はこちら↓
22 ニューノーマルの名無しさん
すごいな
4年半、牛65頭も襲われて未だに姿すら捉えられないとかマジかい
4年半、牛65頭も襲われて未だに姿すら捉えられないとかマジかい
56 ニューノーマルの名無しさん
日本の法律で日没後の狩猟は認められてないから、夜に行動する方が生存率が高くなることをたまたま体感した個体だからね。
昼間は隠れ潜んでるから見つけられない。
昼間は隠れ潜んでるから見つけられない。
179 ニューノーマルの名無しさん
こいつが越冬して子孫を残していけば完全夜行性に移行したヒグマに生態変化していくかもしれないわけか
180 ニューノーマルの名無しさん
このクマの巣の中で六法を見つけた・・・
24 ニューノーマルの名無しさん
>搾乳の時間になっても戻ってこない牛がいることに気づいたんです。
生後24ヵ月、体重500kg程度のリオンという牛です。
リオンの両肩には、鋭い牙の痕が刻まれていて、また、
ぬかるみを引きずられたのか全身泥だらけでした。
(´・ω・`)リオン…
生後24ヵ月、体重500kg程度のリオンという牛です。
リオンの両肩には、鋭い牙の痕が刻まれていて、また、
ぬかるみを引きずられたのか全身泥だらけでした。
(´・ω・`)リオン…
28 ニューノーマルの名無しさん
「OSO(オソ)18」。
今年も8頭が襲われ、4年間で死傷数は計65頭になった。
前脚の幅が18センチもあるため、「18」の数字がコードネーム化されたが、
実際は16センチ強で、雄であればごく普通の大きさだった。
前脚の踏み跡に後ろ脚を重ねて歩きがちなクマで、人々を煙に巻いていたのだ。
今年も8頭が襲われ、4年間で死傷数は計65頭になった。
前脚の幅が18センチもあるため、「18」の数字がコードネーム化されたが、
実際は16センチ強で、雄であればごく普通の大きさだった。
前脚の踏み跡に後ろ脚を重ねて歩きがちなクマで、人々を煙に巻いていたのだ。
39 ニューノーマルの名無しさん
リオンはもともと気の強い牛ですからね。
あの太い首と鋭い角で反撃されたら、いかにオソといえどアバラくらい折れているはずです。
実際、例年は9月頃まではOSO18による被害が出ますが、今年はリオンを襲撃して以降、ぱったりと姿を現さなくなった。
オソにとって反撃されたのは初めてだったんでしょう。
これに懲りて牛を襲うのは諦めてくれればいいんだけどね
あの太い首と鋭い角で反撃されたら、いかにオソといえどアバラくらい折れているはずです。
実際、例年は9月頃まではOSO18による被害が出ますが、今年はリオンを襲撃して以降、ぱったりと姿を現さなくなった。
オソにとって反撃されたのは初めてだったんでしょう。
これに懲りて牛を襲うのは諦めてくれればいいんだけどね
124 ニューノーマルの名無しさん
乳牛だから当然メスなんだろ?
つえー女だな
つえー女だな
コメントする