<関連記事>

馬は乗れてもシマウマは「乗れない」? なぜなのか

古来から馬は乗りものになってきましたが、意外と見ないシーンが、シマウマへの騎乗。なぜ人はシマウマに乗ってこなかったのか。そんな疑問についてアメリカのハンク・グリーンさんらが手掛ける教育用Youtubeチャンネル「SciShow」が解説しています。

それによると、アフリカでシマウマとともに進化してきた人間が、何百万年にも渡ってシマウマを捕まえて食べていたことから、シマウマは人間を恐れているのだとか。
また、ハイエナやチーター、ライオンなど多くの天敵に囲まれたサバンナを生き抜くため、危険を察知したらすぐに逃げ出せるよう、とても神経質な動物になったといわれています。
 
こうしたこともあり、シマウマは馬と比べるとかなり攻撃的だそう。肉食動物に襲われると逃走するだけではなく、後ろ足で蹴り上げたり噛みついたりするので、飼い慣らすのがとても難しいのだそうです。そのキック力はライオンの顎を骨折させることもあるほど強力で、アメリカの動物園では、シマウマが最も飼育員に怪我を負わせることが多い動物なのだとか。
 
また、その体型は馬に比べると小さく、背中も丈夫ではないので乗りにくい構造。気性が荒く、体も騎乗に適していないことが、シマウマに人々が乗ろうとしてこなかった主な理由であるようです。

しかし、中には成功した人もいます。2013年にバージニア州在住のシーア・インマンさんは何か月もの訓練の結果、シマウマの乗馬に成功。

<全文はこちら>

馬は乗れてもシマウマは「乗れない」? なぜなのか
…乗れる? 乗れない? シマウマ 古来から馬は乗りものになってきましたが、意外と見ないシーンが、シマウマへの騎乗。なぜ人はシマウマに乗ってこなかったのか…
(出典:乗りものニュース)

<5ちゃんねる>

3 名無虫さん
人間に保護されずに現存できてる野生馬ってシマウマくらい?

6 名無虫さん
>>3
馬=ウマ亜属に分類される動物
シマウマはシマウマ亜属なので野生馬ではなくて野生シマウマ

4 名無虫さん
人類は定住生活を送るようになると、野生馬を飼い慣らし、人の役に立つように改良を進め家畜化した。
その一方、厳しい自然の摂理にさらされてしだいに追い詰められていった野生馬は、20世紀初に発祥の地ユーラシア大陸の草原からも姿を消して絶滅した。

5 名無虫さん
純粋な意味での野生馬はこの地球上に存在しない。全て人間の手により絶滅した。

一般に野生馬と言われているアメリカのムスタング、
日本の野生馬として観光資源となっている宮崎県都井岬の御崎馬、
両馬とも、一度は人類に飼われた経験のある馬が人の管理下から逃れ、
自然の生息形態にもどった馬であるため、純粋な野生馬ではない。

現存する最後の野生馬と呼ばれるモウコノウマは種としては野生種だが
絶滅危惧種であり生存している全てが動物園や保護区で飼育されている。

8 名無虫さん
シマウマは加齢に伴い気性が荒くなる。
また人間になつくことはほとんど無く、騎乗や運搬用に馴致することが困難である。

9 名無虫さん
19世紀からヨーロッパ人による現地のシマウマの家畜化がたびたび試みられたが、成功した例は非常に少ない。

17 名無虫さん
シマウマはいったん人に噛み付くと絶対に離さないという習性がある
そのため、毎年シマウマに噛まれて怪我をする動物監視員はトラに噛み付かれる者よりも多い

42 名無虫さん
シマウマは、ウマの中で最も進化が進んでいると聞いた事がある
北アメリカ大陸で発生したウマの祖先が、ユーラシア大陸を経て最終的にアフリカに辿り着いたらしい
ウマ→ロバ→シマウマの順に進化したと専門家が言っていたな