<関連記事>

沖縄で増える外来トカゲ「グリーンアノ―ル」 わな増設し環境団体と住民が対策

沖縄在来トカゲを脅かす外来トカゲ「グリーンアノール」の侵入を防ごうと、環境団体「沖縄自然環境ファンクラブ」が7日、那覇市首里の末吉公園に捕獲のためのわな(粘着トラップ)を仕掛けた。わなは県が無償で提供。クラブの藤井晴彦代表は「県と情報を共有し、効果的に侵入を防いでいきたい」と語った。

<全文はこちら>

沖縄で増える外来トカゲ「グリーンアノ―ル」 わな増設し環境団体と住民が対策
…沖縄在来トカゲを脅かす外来トカゲ「グリーンアノール」の侵入を防ごうと、環境団体「沖縄自然環境ファンクラブ」が7日、那覇市首里の末吉公園に捕獲のための…
(出典:琉球新報)

<ツイッターより>

のんべ安
@nonbeiyasu

沖縄で増える外来トカゲ「グリーンアノ―ル」 わな増設し環境団体と住民が対策(琉球新報) - Yahoo!ニュース https://t.co/4DRjfUUBCB

2022-05-14 19:54:30

(出典 @nonbeiyasu)

💙💛ぷらな
@prna79

グリーンアノールは小笠原諸島で問題になってて,がんばって駆除してるのは知ってた。沖縄でもそうなんだ。 / “沖縄で増える外来トカゲ「グリーンアノ―ル」 わな増設し環境団体と住民が対策(琉球新報) - Yahoo!ニュース” https://t.co/jmUaiE98Zj

2022-05-14 19:39:01

(出典 @prna79)

なっきー🕷️🦂
@AMUROisCUTE

沖縄で増える外来トカゲ「グリーンアノ―ル」 わな増設し環境団体と住民が対策 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://t.co/WtcxZ7PV75

(出典 なっきー🕷️🦂 on Twitter)

2022-05-14 12:41:08

(出典 @AMUROisCUTE)