
(出典 nordot-res.cloudinary.com)
オオワシ、三次の湿地に飛来 広島県内で初確認
国の天然記念物であるオオワシの若鳥1羽が、三次市吉舎町の人工湿地・灰塚ダム知和ウェットランド周辺に飛来し、1月下旬から2月下旬まで滞在する様子が初めて確認された。愛鳥家が飛行や狩りを写真に記録した。野鳥研究者によると、広島県でオオワシの飛来が確認されるのは初めてという。
成鳥は翼を広げると約2・4メートルに達し、日本で見られるワシ類では最大級。海岸や湖沼、河川で魚や鳥を捕食する。ロシアのカムチャツカなどで繁殖し、北海道を中心に分散して越冬する。環境省のレッドリストでは絶滅の危険が増大しているII類となっている。 ランド周辺での初確認は1月29日午前。野鳥観察に訪れていた三次市の福田哲彦さん(31)が車を走らせていて、地上約10メートルの枝に止まった大型の鳥に気付いた。「トビかと思ったが、くちばしが黄色で顔つきが違った」。オオワシは飛び立ち対岸へ。
<全文はこちら>
![]() | オオワシ、三次の湿地に飛来 広島県内で初確認 国の天然記念物であるオオワシの若鳥1羽が、三次市吉舎町の人工湿地・灰塚ダム知和ウェットランド周辺に飛来し、1月下旬から2月下旬まで滞在する様子が初… (出典:中国新聞デジタル) |
<5ちゃんねる>
流氷の上で羽を休めたり、全長2メートル以上の翼を広げ空を舞ったりする姿が見られ、船員が餌の魚を投げると、氷の上で転びそうになりながら必死に捕まえようとしていた。
(出典 nordot-res.cloudinary.com)
2 やまとななしこ :2020/03/02(月) 19:52:41.09
オオワシ
名前は勇ましいが主食は腐ったお魚w
3 やまとななしこ :2020/03/02(月) 19:57:15.63
野鳥に餌をやるのはどうかと。
ましてや商業目的の餌付け、自粛して下さい。
5 やまとななしこ :2020/03/02(月) 20:30:41.59
あらイケメン
7 やまとななしこ :2020/03/02(月) 23:02:22.85
なんかかっこいいカラーリングw
9 やまとななしこ
同意。空飛ぶ ALPHA-TAURI HONDA 。
11 やまとななしこ :2020/03/03(火) 10:50:29.08
洒落てるな
15 やまとななしこ :2020/03/03(火) 21:55:05.78
わいも両手広げたら170くらいあるけど
小さな体で2mはかっこいいなぁ
23 やまとななしこ :2020/03/04(水) 23:51:56.32
かっこええ
39 やまとななしこ :2022/05/07(土) 19:53:55.44
5月で氷とか勘弁
やっぱ本州と感覚違うわな
41 やまとななしこ :2022/05/08(日) 06:10:20.60
イケメン!
コメントする