ヘビだって「自分」がわかる、においで検証、続々と明らかになるヘビの謎
キャプチャ

舌をチロチロと動かすトウブガーターヘビ(米メイン州アーカディア国立公園で撮影)。環境にある化学物質を感知するための行動だ。(PHOTOGRAPH BY GEORGE SANKER, NATURE PICTURE LIBRARY)

「これは自己認知の証拠」と研究者、「化学的な鏡に相当」には異論も

 ヘビの行動を研究する科学者はしばしば、ある難しい問題に直面する。それは、どうすれば爬虫類の心を知ることができるだろうか、というものだ。

己を知るということ

異なる解釈

塗り替えられるヘビのイメージ

<全文はこちら>

ヘビだって「自分」がわかる、においで検証、続々と明らかになるヘビの謎
…とができる。しかし、ヘビはどうだろうか。  そこで研究者が考案したのが、ヘビの強みである嗅覚を生かした実験だ。  ヘビは、においという化学的な合図を頼…
(出典:ナショナル ジオグラフィック日本版)

<ツイッターより>

Josh Randall
@ktmhsqtm

ヘビだって「自分」がわかる、においで検証、続々と明らかになるヘビの謎(ナショナル ジオグラフィック日本版)#Yahooニュース https://t.co/RPvxeTV8nR

2022-04-09 15:49:49

(出典 @ktmhsqtm)

μia tαkeδa
@murmurmia

ヘビも「自分」がわかる、続々と明らかになるヘビの謎 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト https://t.co/QIoo0I6Qi4 自分のにおいと他個体のにおいで反応が違うからって,区別ができることと自己意識があることの間にはやっぱり隔たりがあるよなあ

2022-04-09 11:50:22

(出典 @murmurmia)

竜也,Y
@tatsuya121212y

ヘビには自覚性がありコミュ力を持っている。ヘビって抱っこすると冷たくて気持ち良いねヘビだって「自分」がわかる、においで検証、続々と明らかになるヘビの謎(ナショナル ジオグラフィック日本版)#Yahooニュースhttps://t.co/1K1fW9GoSA

2022-04-06 15:49:37

(出典 @tatsuya121212y)

人間社会ドロップアウト 現代に対応できてない老害予備軍
@rougaikujyosiro

高等生物の特長のように言われてたが実際はショジシテル単なる個性の可能性があるというわけか。ヘビだって「自分」がわかる、においで検証、続々と明らかになるヘビの謎(ナショナル ジオグラフィック日本版)#Yahooニュースhttps://t.co/OTMp6BSMUP

2022-04-06 15:35:32

(出典 @rougaikujyosiro)

ゆきち
@yuk1ch111

へぇーーー!ヘビってにおいで……へぇ〜〜〜〜なるほどね!!!!!!!!😊😊😊😊😊

2022-04-05 22:50:15

(出典 @yuk1ch111)

もち@ヘビの正面顔愛し隊
@hebi_mochi

面白い記事だった。1番最後の言葉、蛇飼いとして凄く嬉しい。ヘビだって「自分」がわかる、においで検証、続々と明らかになるヘビの謎(ナショナル ジオグラフィック日本版)#Yahooニュースhttps://t.co/1MLJPMUAvu

2022-04-05 22:48:54

(出典 @hebi_mochi)