(出典 ハイテンション過ぎるインコのイタズラ マシンガントークにつられて声 ...)

<関連記事>

東京でいま「巨大インコ」と「カラス」のヤバすぎる「縄張り争い」が勃発している…!

外国からやってきた巨大なインコが、東京の空を占拠しかけている。だが、これに待ったをかけているのが、都市鳥の頂点に立つカラスだ。都心を舞台にした鳥類の最終戦争の火蓋が切られた。

東京西部は陥落

<全文はこちら>

東京でいま「巨大インコ」と「カラス」のヤバすぎる「縄張り争い」が勃発している…!
 いま東京で大繁殖しているインコは、セキセイインコのような可愛らしいものではない。ワカケホンセイインコといい、平均で体長40cmにもなる大型の外来種だ。派手なライムグリ…
(出典:現代ビジネス)

<5ちゃんねる>

1 名無し募集中。。。

いま、東京の上空では異変が起こっている。長きにわたり「都市鳥界」のトップに君臨してきたカラスに迫る勢いで、ワカケホンセイインコが増え続けているというのだ。
もともとはペットであったこのインコが、なぜ野生化しここまで増えてしまったのか、そしてこれ以上増え続けたらどんな被害が起こるのか…? 
前編の「東京でいま「巨大インコ」と「カラス」のヤバすぎる「縄張り争い」が勃発している…!」の引き続き、専門家が警笛をならす。


2 名無し募集中。。。

椋鳥みたいのもすごい軍団で駅前にいるよな


9 名無し募集中。。。

カラスVSインコ


11 名無し募集中。。。


(出典 i.imgur.com)


58 名無し募集中。。。

>>11 
蛇口回して飲もうとしてんのか
すげえ


16 名無し募集中。。。

黄緑が綺麗だから何で日本にいるんだろうと思っていたけど害獣なのか
カラスと戦ってお互いに数が減ればいいな


17 名無し募集中。。。

このインコあんまり可愛くないから飼いたいとも思わない


18 名無し募集中。。。

日本の法律だと鳥を勝手に殺すと厳罰だからな
どんな害鳥でも免許を持ってて国から依頼を受けないと殺せない
犬猫なんかはモノ扱いなのに鳥に関してだけは厳しいんだよ


23 名無し募集中。。。

杉並だけど公園のベンチに座ってたら視界の端で大きな緑色の物体が動いてるなって
気が付いて
パっとみたらつがいのワカケホンセイインコだった事あるな


25 名無し募集中。。。

カラスもインコも結構頭良いから良い勝負だな


55 名無し募集中。。。

>>31
これは怖い


36 名無し募集中。。。

鳥は恐ろしく知能が高い
カラスを睨み付けたりするとずっと覚えてて
車にクソを落とされたりする


65 名無し募集中。。。

目黒付近でワカケホンセイインコの大繁殖が問題になったのって20年くらい前だよね
そこから何も対策してこなかったならそらそうなるわ


80 名無し募集中。。。


(出典 livedoor.blogimg.jp)


(出典 livedoor.blogimg.jp)


(出典 livedoor.blogimg.jp)

9 アークトゥルス(群馬県) [CN]

外来種ってどれもこれもロクなのいねえなw


75 エリス(大阪府) [ニダ]

そりゃ害になった外来種だけが報道されるからな


14 大マゼラン雲(愛知県) [JP]

まぁ、言ってもハヤブサの仲間だからな
戦闘力は舐めたらあかん


16 北アメリカ星雲(茨城県) [US]

カラスは頭が良すぎて駆除できないんだよ、毒の餌で食べた最初の数羽が死ぬと
それ以後は他のカラスも食べなくなるし、罠も捕まるのは最初の数羽だけでその後は
回避するようになるし。


20 宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [PE]

互角の戦いしてるみたいだな
フィジカルはインコ
頭の良さはカラス


23 かみのけ座銀河団(北海道) [ニダ]

色もカラフルvsブラックでなかなか良い対比


26 ベテルギウス(光) [US]

普通に冬越ししてるもんな。


27 オリオン大星雲(兵庫県) [DE]

カラスは親のインコが餌を探しに行っている隙をついて、巣穴の中のヒナを狙っています。
こうすることで相手の繁殖を邪魔し、効率よくダメージを与えるのです。

カラスの勝ちだな


28 かに星雲(神奈川県) [US]

大型のインコってカラス並みに頭いいよな。
コピー用紙か何かを長い短冊状に破りとって、自分の尾羽に差し込んで飾りにしてる


39 イオ(東京都) [ヌコ]

あれは飾りじゃなくて巣材にするんよ


66 かに星雲(神奈川県) [US]

一度にたくさん持ち帰るために体に挿してたのか
おもろい習性だな


29 フォボス(大阪府) [US]

カラスが勝つだろそりゃ
かなりデカいし頭もいいし


51 イオ(東京都) [US]

捕まえて売れば良い
宝の山でだろ?w


55 ハダル(神奈川県) [PL]

何十年も前からいるけどな
何を今更


70 太陽(福岡県) [KR]

世代交代しまくったら日本で目立たない色に変わっていくのかな


68 ニート彗星(愛媛県) [CN]

この寒さ耐えれるの?


72 ミザール(東京都) [FR]

20世紀末には居たの目撃してるから
越冬能力身に付けたんだろうね
冬場は越えられんだろうと同じように舐めてたわ


92 カペラ(埼玉県) [DE]

東京のどこで野生化してるのよ
見たことない


94 ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [ニダ]

新宿から世田谷あたり