(出典 家畜 - Wikipedia)

<関連記事>

謎だった家畜ウマの起源、ついに特定

古代のウマのDNA分析であぶり出されたロシア南部のボルガ・ドン運河がある地域

優れたウマを求めて

<全文はこちら>

謎だった家畜ウマの起源、ついに特定
…方は牧畜が盛んで、ウマの家畜化を間接的に示す考古学上の証拠が以前にも見つかっていた。今回の新たなDNA調査で、現代のウマの起源が、4700年から420…
(出典:ナショナル ジオグラフィック日本版)

<5ちゃんねる>

1 ドコモダケ(愛知県) [CN]


数千年前から、ウマは世界中の社会で重要な役割を果たしてきた。
古代から耕作に力を貸し、人々を短い時間で遠くへと運び、戦場では兵士に闘いにおける優位性をもたらした。
こうしたことを分かっていても、では家畜ウマはどこから来たのかというシンプルな疑問には、専門家はずっと頭を悩ませてきた。

最近、2つの大陸の100人以上の専門家の尽力で、その謎がようやく解けたようだ。
家畜ウマのルーツは「ロシア南部」にあるという答えにたどりついたのだ。

アナトリア半島(小アジア)、イベリア半島、ユーラシア大陸のステップ地帯西部という3つの地域のいずれかが家畜ウマのルーツとして有望視され論議されてきたが、今回の発見で、その起源は、ユーラシアステップ地帯西部(ボルガ・ドン地方)だという有力な証拠が得られた。


(出典 cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp)


15 アメリちゃん(沖縄県) [ES]

野生の馬っているのかな


18 あまちゃん(山口県) [ニダ]

いない
野生化した馬しかいない
残念ながら絶滅してる


26 おれゴリラ(東京都) [ニダ]

スキタイは3000年前には既に騎馬戦闘技術を確立してたよな

2 名無しのひみつ

サラブレッドと別なのか


7 名無しのひみつ

サラブレッドは血統がはっきりしていて
父系三大始祖以降の子孫だったはず
JRAでは75%以上とか規定があったきもするが、ググってくれ


5 名無しのひみつ

謎だったのか…


10 名無しのひみつ

わずか4、5000年でイヌに並ぶ家畜となったのか!それはすごいな


16 名無しのひみつ

記事を読むと、ウマの家畜化は世界各地で始まったが、結局ここのウマが
一番優秀で残ったって感じだな
だから、現生ウマの起源ではあるが、ウマの最初の家畜化ではない


17 名無しのひみつ

>>16
それで正解

しばらく前に
有名どころが全滅してるデータが報告されてました


19 名無しのひみつ

荷車しか牽かなかった時代はどの血統でも大して変わらなかったので
各地それぞれの馬を使っていたが
戦車が登場して戦車を高速で牽く需要が圧倒的になり、他はおまけになったで
実績のある戦車発祥の地の馬が戦車とともに世界中に広まった

こういうシナリオかと


32 名無しのひみつ

チャリオットと共に広がったというなら、日本原産の馬は影響を受けてないんじゃね?
木曽馬だっけか


33 名無しのひみつ

ターパンとかモウコノウマとかは今は現生の家畜ウマの原種とは認められておらず
ターパンは絶滅しているが似た形質を集めて無理に「再生」してもやっぱりDNAは違い
モウコノウマに至っては「一度家畜化したものが逃げたもの」って結論だったか

一方でモウコノウマと似たり寄ったりの地域にいるが、極めて少ない
フタコブラクダ野生個体群は家畜とはかなり塩基配列が異なっていて、別種扱いに
なりがち。
特にタクラマカン砂漠のものは腎臓の塩分排出能力が高いとか話があったな