「カンブリア爆発」前夜の全球凍結、生物への影響を明らかに 東北大など

地球全体の表面がほぼ氷に覆われたおよそ6億年前の「全球凍結」の時代にも光合成をする生物がいたことや、その後に細胞内に核を持たない真正細菌(バクテリア)、核を持つ真核生物が栄えていった証拠を発見した、と東北大学などの国際研究グループが発表した。全球凍結が生物の盛衰に与えた影響を明らかにし、また動物の種類や数が爆発的に増えた5億年あまり前の「カンブリア爆発」に至る経緯を説明できる可能性もあるという。
キャプチャ

<全文はこちら>

「カンブリア爆発」前夜の全球凍結、生物への影響を明らかに 東北大など
…響を明らかにし、また動物の種類や数が爆発的に増えた5億年あまり前の「カンブリア爆発」に至る経緯を説明できる可能性もあるという。  全球凍結は24億年…
(出典:Science Portal)

<5ちゃんねる>

3 名無虫さん

カンブリア爆発とは、古生代カンブリア紀、およそ5億4200万年前から5億3000万年前の間に
突如として今日見られる動物の「門(ボディプラン、生物の体制)」が出そろった現象である。


4 名無虫さん

それまで数十数種しかなかった生物が突如1万種もに爆発的に増加しました。
地球誕生から現在までを24時間とすると最初の生命の誕生が朝5時頃で、その後夜の21時まで
生物は3種の門しか存在しなかった。
ところが、 21時15分から3分間という短時間に全ての門が誕生する。
この時代、奇妙きてれつな形をした生物=バージェスモンスターバーが多数現れ、さながら地球上が
生命の大実験場でした。


5 名無虫さん

カンブリア爆発の時ようやく一部に脊椎を持つ生物が誕生したけど化石って
ちゃんと残ってるの?
5億年以上前の生物や環境の詳細が分かるのが不思議


11 名無虫さん

どうしてカンブリア爆発が起きるまで長期間地球の生命の進化は停滞したのか


13 名無虫さん

停滞していない。
ものすごい勢いで進化してた。


14 名無虫さん

エディアカラ生物達が
のんびりと大活躍していたころ、
裏でとんでもない計画が進行していたんだ。


(出典 カンブリア紀のピカイヤに学ぶ日本的環境適合性 - ねずさんの学ぼう日本)

15
 名無虫さん

エディアカラ生物郡は全て軟体性で殻、足、歯などを持たず、いかなる捕食の痕跡も
発見されていない。
エディアカラ生物郡は謎が多く、植物か動物かも定まっていなかったが、かろうじて
移動を行う軟体生物がいたということはわかっている。
そして、エディアカラ生物群の化石のそばに泥を引っ掻いた痕跡が発見されているた
め、泥の中の有機物を主食にしていたと見られている。

対して、カンブリア紀の生物達は体躯に硬い組織や棘を持ち動き回るための足やヒレ
があった。これは多細胞生物同士の捕食が本格化したことを示している。
原因となったのはカンブリア爆発の直前に、眼の誕生があったからだと言われている。

カンブリア紀最初期に出現した三葉虫の目を調べたところ、現代の動物の複眼と変わ
らない高度な機能を持つ目を当時既に持っていたことがわかった。


27 名無虫さん

エディアカラ生物群は先カンブリア紀の地層から出た生物の化石群です。
化石は輪郭がぼやけていて、跡という形だけが残るものが多く、軟体質の生物が多かったことを予想させた化石群です。
バージェス動物群はカンブリア紀の地層で、貝類や甲殻類など輪郭もしっかりしたいろんな外骨格を有する生物が出土した化石群です。
移動能力の認識できる生物が多種多様に見つかることでカンブリア大爆発と云われます。


28 名無虫さん

カンブリア紀最大の動物アノマロカリス


29 名無虫さん

当時の頂点捕食者
生態ピラミッドの最高次消費者


<ツイッターより>

アノマロカリスbot
@anomarobot

もう一度カンブリア爆発おこらないかなあ…

2021-09-16 10:08:55

(出典 @anomarobot)

オーパーツ Σ(゚Д゚;
@x_o_part

【カンブリア紀の金属ボルト】ロシアで発見された15億年以上前(カンブリア紀)の石に埋まっていたボルトの化石。15億年前人間は存在しません。15億年前に地球にやってきた宇宙船が何らかの原因で故障・爆発し飛び散った部品の一部なのでしょうか?

2021-09-16 05:48:35

(出典 @x_o_part)

える
@gfelel

なぜカンブリア爆発が起こったのだろう。これは命の誕生を示す。遡れば地球、太陽系、銀河、宇宙…『命』って勝手に価値を付与して、概念を定めているけど。全ては『動くもの』であり、いつしかなくなるものに過ぎない。

2021-09-16 02:19:51

(出典 @gfelel)

はるげに
@hallugeni

カンブリア爆発(Cambrian Explosion)とは古生代カンブリア紀およそ5億4200万年前から5億3000万年前の間に突如として今日見られる動物の「ボディプラン(生物の体制)」が出そろった現象である。カンブリア大爆発と呼ばれる事もある

2021-09-15 08:54:21

(出典 @hallugeni)

Tweets
@yoshiki7111

カンブリア紀は、生物が一気に多様化し、「カンブリア爆発」とも呼ばれる。タイタノコリスは、この時期の代表的な生物の一種である「アノマロカリス」の仲間 ...リンク:https://t.co/uZxEae0Aw7タ グ:#生物 #ニュース

2021-09-15 00:01:56

(出典 @yoshiki7111)

MLO_Night
@MLO_Night

5億年前、海の王様は「泳ぐ頭」だった可能性。カブトガニの親戚にあたる新生物(ハフポスト日本版) https://t.co/3NhMleCS3Lカンブリア爆発の時代に多様な生物が発生した中では、最大となる生物の1種かつ原生生物… https://t.co/IGKJhgAvqW

2021-09-14 03:34:48

(出典 @MLO_Night)

Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY
@o_ob

ところで「カンブリア爆発」はカンブリア紀に生命の多様性が爆発したのではなく「(もともと生物は爆発的に増えていて)その時期に化石となって残る条件が多く発生した」という説がありますTwitterなどの動画メディアのおかげでペット含む… https://t.co/7WAEN5pkER

2021-09-12 19:32:59

(出典 @o_ob)

CoonRac
@nukky460

CNN Oddニュースでまるで「泳ぐ頭」5億年前の巨大海洋生物、カナダで化石発見を読んだ。原始的な節足動物ティタノコリスで体長50cm。カンブリア爆発時の生物としては大きい。この時代の生物は皆あまりに姿態が異様過ぎていつも怖気を感じる。人はこの時代に生きてけるのか。僕は多分無理。

2021-09-12 15:56:48

(出典 @nukky460)