生きもの地球わくわくランド!

動物大好きな管理人が、生き物や自然のわくわく
カワイイ情報や動画を皆さんにお届けします。
世界の動物から身近な生き物をお楽しみください!

    【注意】秋はスズメバチが攻撃的に!

    秋はスズメバチに注意、なぜ攻撃的になる?
    刺されないコツ3選

    キャプチャ

    写真はイメージ(写真:yamasan/イメージマート)

    なぜ秋に攻撃的になるの?

    ハチが秋に攻撃的になるのは、ライフサイクルと関係しています。スズメバチは秋頃、巣がいちばん大きくなり、繁殖のピークを迎えます。また、9~11月頃は来年女王となる新女王が誕生する大切な時期なのです。働きバチたちは、次期女王を必死で育て、守っています。その巣に、誰かが近づくと、巣を狙われる、潰されてしまうのでは?と、いつも以上に攻撃的になっているのです。

    もしハチと遭遇してしまったら?

    もし、巣があることに気付かず、近づいてしまっても、いきなり刺してくることはめったにありません。まず、2~3匹が、まとわりつくように飛び回り様子を確認してきます。「カチカチ」という大あごを噛み合わせる音や、「ブーン」という攻撃的な羽音、また、自分の周りで停止飛行している時は、「これ以上、近づいたら攻撃する!」というハチからの警告です。このような場面に遭遇してしまったら、悲鳴を上げてしまいそうになるのを我慢して、走らず、静かにゆっくりと来た道を後ずさりしましょう。この時に、注意が必要なのは、手を振って、ハチを追い払うような動きをしないことです。

    ハチは黒い色を攻撃

    ハチは、黒色に対して最も激しく反応し、攻撃的になります。山や森へ行く時は、黒色の服やバッグ、靴は避け、攻撃性が低くなる白色や淡色の服を着て、また、黒い髪を隠すために白っぽい帽子も着用しましょう。

    ハチはニオイに敏感

    香水や化粧品、整髪料など人工的な強いニオイがハチを興奮させる原因になったり、体臭や汗臭さにも寄って来ることがあります。ニオイの強いものを身に着けることは控えましょう。また、ジュースやお菓子などの食べ物にも寄って来ます。甘いニオイを嗅ぎつけて、ジュースの缶に入り込んだりするので注意が必要です。

    大きな音や動きは苦手

    ハチは、大きな音や激しい動きに敏感です。もし、ハチが近くに寄ってきたら、大きな声を出したり、慌てて振り払ったりするのはやめましょう。ハチは攻撃を受けていると感じてしまいます。

    もし、刺されてしまったら

    スズメバチに刺されたら、まず、安全な場所で安静にして、刺された部分を冷却して様子を見ます。刺された部分だけの痛みや腫れという軽い症状だけであればいいのですが、人によっては、アナフィラキシーショックを起こすことがあります。刺された部分の局所的な症状だけでなく、蕁麻疹(じんましん)や、血圧低下、呼吸困難という全身症状が見られたら、直ぐに医療機関への搬送が必要です。毎年、ハチに刺されて亡くなっている方の多くがアナフィラキシーショックを起こしているそうです。

    <全文はこちら>

    秋はスズメバチに注意、なぜ攻撃的になる? 刺されないコツ3選
    …晩夏から秋にかけては、ハチにいちばん刺されやすいシーズンです。なぜ秋に被害が多いのでしょう。日本では、年間10~20名くらいの方が、ハチの被害で亡く…
    (出典:有吉立)

    <ツイッターより>

    オオスズメバチの標本第2弾🐝昨日の駆除で部下が採った女王様👸7月に作ったのが好評だったので、再度作りました!部下のリクエストで触角ピーン🥢秋はスズメバチに注意です!#オオスズメバチ#昆虫標本 #昆虫撮影


    (出典 ミクロマン@11/28綾部市民駅伝 on Twitter)

    2021-09-10 20:51:00

    (出典 @pdP2katIfRDTzTC)

    🍑🍎アタシ。🔰
    @kyo_no_atashi

    @haruuuurb26 ええ‼️バイクで走ってたのにですか?😱恐るべしスズメバチ😱秋はどう猛になるので気をつけて〜っていうか、いきなり襲ってくるから無理か😭これからは、スズメバチとアシナガバチに注意ですよ〜🐝

    2021-09-09 18:27:26

    (出典 @kyo_no_atashi)

    山いちば 山林物件情報サイト
    @yamaichiba

    スズメバチは秋に入ると攻撃的になるので、山に入るときは注意しましょう。先日の山林調査では大きな羽音を立てたスズメバチと遭遇して肝を冷やしました。スズメバチに刺されないコツは、以下の記事を参考にしてください。https://t.co/KHpF0WyJMj

    2021-09-06 12:10:00

    (出典 @yamaichiba)

    しゃちょ
    @YokosukaHK330

    @YwwbUip1Ghq7MJ1 スズメバチですか?!ヤバイですね今は大丈夫でしょうか?これから、秋にかけてスズメバチが攻撃的になるんで注意なんですよね😫

    2021-09-05 20:03:04

    (出典 @YokosukaHK330)

    人間性の水煮
    @boiledhumanity

    秋のスズメバチは巣に近づくだけで刺してくる(こっちがおとなしくしてても能動的に攻撃してくる)ので注意ですわね……

    2021-09-05 17:25:10

    (出典 @boiledhumanity)

    seiji shirai
    @CHINOPIO

    秋はスズメバチに注意、なぜ攻撃的になる? 刺されないコツ3選(有吉立)クロスズメバチに刺されたときは、草むらをかき分けて歩いていたので知らないうちに巣のそばを踏み荒らしていたのだと思う。同僚と同時に刺された。バットで殴られたく… https://t.co/JMzWTzuqEw

    2021-09-04 14:55:12

    (出典 @CHINOPIO)


    こちらもおすすめ!

    人気記事ランキング

      コメントする

      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ