1 Mr.ホロウ

ひたすら逃げろ!


35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

頭の近くであの羽音が聞こえたときの絶望感


21 名無しさん@お腹いっぱい。

南米でタランチュラを獲物にするカリバチが胴体8cm
東南アジアのツチバチ類の1種で、カブトムシ類の幼虫を
掘り当てて麻酔して産卵して放置する(寄生ではないが巣は作らない)
仲間が6cm

社会性のあるハチだと、オオスズメバチは一応世界最大
でも同じオオスズメバチでも、日本産より中国南部のものが
やや大きくなるらしい
(暖かい所の種が大きいらしく、例えば台湾産だと日本のより
女王バチが3mmほど大きいなど)


25 名無しさん@お腹いっぱい。

オオスズメバチは、飼育温度が30度だと黒とオレンジ縞々の通常の色になるが
22度だと黒い部分が小さくなってしまうらしい

雲南~インドシナのオオスズメバチ近縁種と思われる種は、黄色い部分と黒い部分が
ツマグロスズメバチなどと同じようにはっきりと分かれる。しかしこれも単に
温度の影響かもしれない。


26 名無しさん@お腹いっぱい。

蜂の中で最大なんだろ?


38 名無しさん@お腹いっぱい。

爺様の林檎畑の手伝いしてると、たまにスズメバチが俺の周りをブンブン
飛び回るんだが、もう((((;゚д゚))))ガクガクブルブルですよ
餌探してる奴は危なくないって分かってるんだけどね


42 名無しさん@お腹いっぱい。

かぶとつかみに行ったときに一度襲われた。
車に乗ってたんだけど、窓にカツ、カツ、って攻撃をくりかえしてきた。
オレンジ色の顔はマジで金柑くらい大きく見えた。


48 名無しさん@お腹いっぱい。

巣だけなら見たことあるけど、スズメバチそのものは見たこと無いなあ。
遭遇したら、めっちゃビビりそうだ。


55 名無しさん@お腹いっぱい。

そういえばこの前、ナショナルジオグラフィックチャンネルで
「世界最強の蜂はここ日本にいます」みたいな感じで
オオスズメバチのこと紹介していたが、
アメリカ等にはいないんだね


59 名無しさん@お腹いっぱい。

数年前、南米で殺人バチとして猛威を振るって恐れられていたキラービーとかいう蜂が
ついに、パナマ海峡を越えて合衆国アメリカに上陸したと新聞で読んだが。多分みつばち位
の大きさなのだろうが刺されると、毒性の強さからだか集団で殺傷にかかる獰猛な気性ゆえにか
知らないが、検索していないが、誰か大スズメ蜂に体長こそ劣りはすれ、最凶最強な、くそ
バチの国土進入の阻止に日夜心を砕き眠れない夜を過ごしている奇特な研究者はいないか。


60 名無しさん@お腹いっぱい。

嘘か真か
対キラービー用にオオスズメをアメリカに持ち込もうという計画があったらしいが、キラービー
より厄介という事で立ち消えになったそうだ


6
 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

なんで日本にあんなやべーのがいるんだよ


20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

これがアメリカで最強の殺人蜂キラービーな

(出典 i.imgur.com)


25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

可愛い ふさふさ感が


37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

スズメバチって英語でなんで言うの?


42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

>>37
ホーネット


61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

本気でスズメバチ殲滅したいんだけど、春にひたすらスズメバチトラップで女王殲滅するのと
ハチクマたくさん放って巣を壊させるのどうかな


62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

全滅させても別の似たような蜂がニッチうめるだけだと思うぞ


67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

やってみないとわからないじゃん