2年前にはギリシャで発生したとニユースになっていました。


1
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

洪水被害の田園にクモの巣のベール 豪ビクトリア州

(CNN) 今月初めの豪雨で洪水に見舞われたオーストラリア南東部ビクトリア州の田園地帯が、今は一面クモの巣のベールに覆われている。
専門家によると、このような状況では人間と同じように、クモも水浸しになった地面から逃れ、高い位置に移動する。

そのクモが自分の出す糸で風をとらえ、空中を移動する行動は「バル―ニング」と呼ばれる。何千匹ものクモによるバル―ニングで大量の糸が張り巡らされ、ベールのように野原や茂みを覆うことがある。豪雨や洪水の後でよくみられる現象だという。

(出典 www.cnn.co.jp)


(出典 www.cnn.co.jp)


2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

ええな


4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

クモの方が共助出来てて草


20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

>>4
早い者勝ちで逃げ遅れたらベールより外に出れず死ぬんでないの


47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

>>20
え?これそういう我先にって感じなの?


88 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

>>4
焦って蜘蛛の糸を吐き出して、風になびいた結果、こうなっただけ


6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

美しい


14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

やり過ぎ


15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

これたまに見るよな


24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

想像以上だった


25 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

協力したとは書いてない気がするが


26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

ディズニーが映画化しても良さそうだけど決してしない


34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

遺伝子に刻み込まれた保身本能か


38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

これ何かに使えないかな


41 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

よく見られる現象ってマジかよ、雨こわい


78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

思った以上にデカかったwww


95 あふぉーに

本能だけだ作っているのか
それとも何らかの意思があるのか
巣の作り方は仲間同士で教え合っているのか
不思議すぎる


<ツイッターの反応>

カンガルー
@historic90sites

メモ。洪水被害の田園にクモの巣のベール 豪ビクトリア州 https://t.co/Yaj8Ttffds

2021-06-18 01:17:07

(出典 @historic90sites)

そらんもち
@tZmjArA0h9d5FsF

オーストラリアのクモの巣の集まったベール状のものは、洪水から逃れようとしたクモが一斉に「バルーニング」(自らの糸で風に乗って飛ぶ)した結果らしい。洪水被害の田園にクモの巣のベール 豪ビクトリア州 https://t.co/7oHouBgQV0 @cnn_co_jpから

2021-06-17 15:03:57

(出典 @tZmjArA0h9d5FsF)

神無月@100
@kannaduki15963

すごいとは思うけど片付けるの大変そう洪水被害の田園にクモの巣のベール 豪ビクトリア州 https://t.co/TXhtz6Cvc0 @cnn_co_jpより

2021-06-17 11:46:04

(出典 @kannaduki15963)