<関連記事>
![]() | なぜ「シャチ」の大好物は「サメの肝臓」なのか …るのはシャチだ。あのホホジロザメでさえ、シャチの獲物となる。シャチはサメの肝臓を好んで食べるというがなぜなのだろう。ホホジロザメも恐れるシャチ クジラ… (出典:石田雅彦) |
昨日ジョーズ2とオルカって映画
みたんやがジョーズだとシャチが死んでて
オルカだとサメが死んでる
シャチ
サイズが違いすぎ
十中八九シャチ
骨格からもうね
シャチはホオジロの内蔵だけ食べるらしい
実際の話シャチとホオジロザメの1on1だと勝率どんなもんなんだろう
骨格レベルでシャチが優れているといっても不意打ちとかだったら十分勝機あるんじゃないか
無いだろ
勝ちたいならメガロドン連れてくるしかないね
>>17
シャチとの生存競争に負けた奴連れてきてどうするねん
戦闘力高い=覇権とれるではなくない?
あくまで生存競争に敗れた説があるだけでタイマンならメガロドンならいけるやろ
体がデカすぎて小回り効かない分ホオジロより分が悪いまであるで
脳と体の比率はさらに低くなるから頭も悪いし
ホオジロザメはそもそも勝負にすらならないだろ
スピード、サイズ、攻撃力全部がシャチより遥かに劣ってる
でもサメのほうがかっこいいから…
一瞬カジキガイジのスレかと思った
シャチからすればサメなんてワンパンよ
ジョーズのサメならサメやろうけどマジのサメとシャチならシャチやろ
最近カジキニキもいないし海の最強はシャチで決定かな
ホホジロザメって不思議なことに海面から100メートルくらいに住んでるやつと深海300~500メートルに住んでるやつしかいないんだってな
その間がおらん理由がわからんみたい
>>16
サメ(笑)
メガロドンの覇権を失墜させたのがシャチの登場って最初知った時ビックリしたわ
>>20
頭の良さと環境適応力がダンチやから当然やろ
そもそもサメみたいな軟骨魚類自体が、硬骨魚類より前からおる古い生物なんやし
シャチは海の最強生物やろ
シャチ頭いいからそもそもメガロドンとはタイマンにならんやろしな
動物界は大きさが正義やからな
>>27
なわけw
でかくてにぶいとか狩りやすすぎる
餌でしかなくて草
メガロドンも結局のところジンベエザメぐらいの大きさやしな
そもそも体格もシャチを圧倒するほどでは無いわ
シャチはお魚じゃないから定期的に息継ぎせなアカンのよね
サメはシャチがこれない深海で持久戦に持ち込めるんよね
持久戦いうても、時間たつと負けてくれるわけやないしな
しかしあれだけ恐ろしいホオジロザメより遥かに強いシャチが普通に水族館で人間と一緒に泳いでるのって不思議だな
ってかイメージが違いすぎだろホオジロザメとシャチで・・・シャチのイメージ戦略が上手すぎる、さすが知能を持っているだけある
サメより知能たかいから、むやみに人間殺さないしね
見た目もかわいい模様だし、ずるいわ
コメントする